老犬介護とは
老犬介護とは、高齢化による心身の衰えが原因で、生活に何らかの支障が出てきた犬とその飼い主さんが少しでも元気に、そして長く、一緒に過ごしていけるようにお手伝いをすることです。
さらに、私たちの考える老犬介護は、 「老犬が高齢化によって、今までできていたことができなくり、そのできなくなったことを補助してあげる」ということだけではなく、「老犬になり出来なくなったことを再びできるようにしてあげるための、お手伝いをすること」 です。
そして、老犬介護の本質は、年老いた老犬のためのケアーだけでなく、”飼い主さんが元気に、いつも前向きに老犬と接することができる” ようにするためのお手伝いをしていくことです。
愛犬に対する思いが強く、責任感が強ければ強いほど、老犬の介護に一生懸命になりすぎてしまいがちです。でもそのために、世話をする飼い主さん自身の心身にも、支障をきたすようになりかねません。
そうなると、飼い主さん自身の気持ちが暗くなったり、落ち込んだりしてしまうかもしれません。
飼い主さんの気持ちが暗くなったり、落ち込んだりすれば、世話をされる老犬にもそれが伝わり、同じように気持が落ち込むだけでなく、老犬は、自分のせいで飼い主さんが元気をなくしてしまっている、と感じて、ますます元気をなくしてしまいます。そして、がんばろうという気持ちも失っていってしまうかもしれません。
そうなると、何のための老犬介護かわからなくなってしまいます。
ましてや、老犬の介護による過労で、世話をする飼い主さん自身が具合が悪くなったり、倒れてしまったりすれば、元も子もなく、老犬と共倒れになってしまいます。
老犬が思うように生活できなくなった時に、一番世話をしてほしいのは、もちろん飼い主さんです。
どんなに知識と技術を持った老犬介護士でもその点では飼い主さんにかなうことはありません。その犬にとっては、なんといっても、飼い主さんが一番の老犬介護士なのです。
だから、老犬介護の本質は、飼い主さんがいつも元気で、前向きな気持ちで老犬の世話をしてあげられるように、お手伝いをすることだと思うのです。
つまり、飼い主さんが元気に明るく介護をすることによって、老犬の気持ちも、明るく、前向きに、がんばろうというい気持ちになっていくのではないでしょうか。
そのために、老犬自身への介護だけではなく、飼い主さんに対して、「こんなふうにしたら、もっとワンちゃんが楽になりますよ。」、とか、「こんなことをしてあげたら、またワンちゃんは歩くことができるようになるかも!」といったアドバイスをしたりすることがとても重要だと思います。
もちろん飼い主さんがご都合により世話を出来ないときに、また、時には飼い主さんの心身を十分休めてもらうために、老犬には申し訳ないけど、飼い主さんに代わって、老犬の世話、介護をすることこれが老犬介護士の直接的な仕事であることには間違いありませんが。
次のページは 老犬介護のスタイル
★ペット・トライアングルが唯一参考にしたフードを一切使用しない森田さんのしつけ法、犬のしつけに真剣に取り組みたい方に一押しのDVDです!
「森田誠の愛犬と豊かに暮らすためのしつけ法」 DVD 2枚セット
amazonの売れ筋ランキング
・犬用品・ドッグフード・トイレシート・お出かけ用品
![]() |
老犬介護
- 老犬介護とは
- 老犬介護のスタイル
- 老犬介護士とは
- 今なぜ老犬介護?
- 主役は飼い主さん!
- 老犬のためにできること
- 飼い主さんのためにできること
- 社会のためにできること
- いつから老犬?
- 子犬の時にできること
- 成犬の時にできること
- 高齢期初期にできること
老犬介護参考本と補助グッズ
☆ペット・トライアングルのコンテンツメニュー☆
▼犬と飼い主さんのためのコンテンツ
- 犬の飼い方・しつけ方
- 犬の散歩
- 家庭犬トレーニングでこう変わる
- 犬の食事・フード
- 犬に関するお役立ち情報
- 犬との10の約束
- 「虹の橋」亡くなった愛犬は待っている
- ペットロスとペットロス症候群
- 犬は生きています!
- 老犬介護
- 動物病院の選び方
- 子犬をネット販売?
- 犬の賛否両論
▼犬のしつけは誰でもできる!
▼市販の犬のしつけ教材
▼犬を勉強しよう!
▼良い物を安く便利に!
- ドッグフードを安く便利に(Dogfood-Infoへ)
- 犬のためのサプリメント
- ペットシーツをリーズナブルに
- 犬用プールで犬と一緒に水遊び
- 犬のためのライフジャケット
- 犬の暑さ対策グッズ
- 犬のためのノミ、ダニ、蚊 対策グッズのメニューページへ
- 犬のシャンプー&リンス メニューページへ
- 犬用ハウス お勧め
- 犬と一緒のドライブ便利グッズ
- 犬のDVDと本屋さん
▼子犬のブリーダー直譲販売