トイプードル、祖先はどんな犬?
プードルは、french poodle(フランスの国犬)とも言われて、フランスの貴婦人たちの間で人気を集めた犬種でした。
そんなことから、一般的にトイプードルは、フランス原産の犬といわれるようになったようです。
もともとプードルの原型となった祖先犬は、中央アジアに存在したという説もあるようです。
ただ、前のページで書いたローマ皇帝の記念碑の彫刻のように、ほかにも世界のいろいろなところにプードルらしき犬がいた痕跡があるとも言われています。
また、南欧のウォータードッグ(水中作業犬)の血が加えられているという説もあります。
しかし、具体的にプードルの元となる犬として名前が出てくる中で最も有力そうなのが、「バーベット」と言われる犬なのです。
「バーベット」は、現在のヨーロッパからロシア、中央アジアに広く分布していたと言われ、カールのかかった被毛をした犬であったとのことで、この「バーベット」がプードルのもとの犬ではないか、というのが現在最も有力な説のようです。
そして、その中でも特にドイツ原産の「バーベット」が、最も強く現在のプードルに影響を与えたのではないかと言われています。
その根拠となるのが、プードルという名前です。
やっとプードルという名前に近づいてきましたが、まだフランスという国は出てきていません。
なぜプードルという名前がドイツ原産の「バーベット」と関係があるのか、トイプードルの原産国は本当にフランスなのか、ということについて、次のページでご紹介していきます。
前のページ その歴史は紀元前から?
次のページ 原産国はフランス?
▼トイプードルの歴史
- トイプードルの歴史について
- その歴史は紀元前から?
- 祖先はどんな犬?
- 原産国はフランス?
- プードルの小型化
- 単なる愛玩犬とは一味違う、その能力
- トイプードルにも絶滅の危機があった?
- トイプードルはまだまだ進化(?)します
★ペット・トライアングルが唯一参考にしたフードを一切使用しない森田さんのしつけ法、犬のしつけに真剣に取り組みたい方に一押しのDVDです!
「森田誠の愛犬と豊かに暮らすためのしつけ法」 DVD 2枚セット
amazonの売れ筋ランキング
・犬用品・ドッグフード・トイレシート・お出かけ用品
▼トイプードル メニュー
- トイプードルはこんな犬
- トイプードルをお勧めできない人
- トイプードルの歴史
- トイプードルの性格
- トイプードルのサイズ
- トイプードルの毛色
- トイプードルの飼い方
- トイプードルのしつけ方
- トイプードルのしつけトレーニング前後の動画
- トイプードルのお勧めポイント
- トイプードルフォトギャラリー
▼サイトコンテンツ
■■■■■
▼ドッグフード専門の情報サイト「ドッグフード・インフォ Dogfood-Info」へ
■愛犬の健康のために、まずはお試し価格でどうぞ!
手作り食レシピによるドッグフードの【モグワン】100円モニター募集中!
皮膚トラブルのワンちゃんのための【内側美犬】初回お試し540円送料無料
獣医推薦!ワンちゃんの体内環境を改善【ワンダフル乳酸菌】初回990円送料無料
うんちの臭いが気になるワンちゃんへ【プロキュア】初回お試し500円送料無料
■ペットの臭いが気になる方も、まずはお試し価格で!