ミニチュアダックスフンドは、いつでも、どこでも、人気の愛玩犬
ダックスフンドといえば、ミニチュアダックスフンドのことを言っているのが普通、といってもよいでしょう。いまや愛玩犬として大人気の犬種ですが、もともとは猟犬としてのスタンダードサイズから、より小さい動物の猟のために改良を重ねられ、”猟犬として”サイズダウンされてきたのです。つまり、ミニチュアダックスフンドの場合、他の多くの愛玩犬と違い、愛玩犬としてではなく、猟犬として対象となる動物に合わせて、小さくされてきたのです。
ダックスフンドと言う名前も、ドイツ語でダックス(dachs)=アナグマ、フンド(hund)=犬、つまりアナグマの犬=>アナグマの猟犬という意味を持ち、ミニチュアダックスフンドの場合、その猟犬としての歴史を知ることにより、よりこの犬種の性格などが理解しやすくなります。
そういう意味でも、ミニチュアダックスフンドの猟犬として改良されてきた歴史などについても、ぜひ知ってほしいと思います。
また、現在のミニチュアダックスフンドが作られてくる過程で、いくつかの犬種の血が入れられており、それによって、性格的なバラツキが多いことも納得できます。
これらのことから、ミニチュアダックスフンドが吠えやすかったり、攻撃的であったり、ということがあるのも、もともとそういったDNAが流れていると思うと決して不思議ではないのです。
もちろん、現在の、ほとんどのミニチュアダックスフンドはペットとして飼いやすい性格、行動をする子が多いと思います。しかし、そういった歴史的な背景からくる、ミニチュアダックスフンドの特徴、性格に影響を与える要素を持っているということも踏まえて、ミニチュアダックスフンドを見れば、飼育環境、しつけに対しての心構えもまた違ったものになってくるかもしれません。
ミニチュアダックスフンドという犬種を、より理解して、その良さを引き出していただくために、歴史、性格、サイズ、毛色、そしてミニチュアダックスフンドの飼い方・しつけ方、注意点について、それぞれまとめています。
ミニチュアダックスフンドをより理解して、よりよいミニチュアダックスフンドとの生活を過ごすために、ぜひご参考にしてください。
ミニチュアダックスフンドの歴史
ミニチュアダックスフンドの歴史についてご紹介しています。猟犬としての歴史、そして現在のミニチュアダックスフンドが作られてきた歴史を知ることにより、よりミニチュアダックスフンドを理解することができます。
ミニチュアダックスフンドの性格
ミニチュアダックスフンドは好奇心旺盛で活発、人懐っこく、人間に対しても友好的、という一般的に言われているこの犬種の性格、そして、実際にペットホテルやトリミングに来るたくさんのダックスたちも見ながら、その性格について書いてみました。
ミニチュアダックスフンドのサイズ
現在ミニチュアサイズが主流のダックスフンドですが、もともとは今のスタンダードサイズがこの犬種のオリジナルでした。今や、ミニチュアサイズよりも小さいカニヘンダックスも多くなってきました。そんなダックスフンドのサイズについてご紹介しています。
ミニチュアダックスフンドの毛色・気質
いろいろな犬種との交雑によって出来てきた現在のミニチュアダックスフンドは、毛色も、毛質もとても多彩な犬種になっています。ミニチュアダックスフンドの毛色、毛質についてもご紹介しています。
ミニチュアダックスフンドの飼い方・しつけ方
猟犬としての遺伝子を持つミニチュアダックスフンドの飼い方・しつけ方についてもご紹介しています。
ミニチュアダックスフンドの注意点
ミニチュアダックスフンドの独特の体型ゆえの注意点などもご紹介しています。
犬種の歴史を知り、歴史から作られた性格を知ることは、その犬種と暮らす上で、必要条件とは言いませんが、知っていることで、よりその犬種を理解でき、また一緒にと暮らしやすくなることもあると思います。ミニチュアダックスフンドと暮らしている方、また暮らそうとしている方の何らかのお役立ちに立てば幸いです。
なお、ドイツ語で ”dachshund” はダックスフント と発音されるので、ダックスフントと書かれている場合もありますが、現在JKCでは英語発音の ダックスフンドと登録されているので、このサイトでもダックスフンドと標記しています。
ミニチュアダックスフンドについてメニュー
- ミニチュアダックスフンドはこんな犬
- ミニチュアダックスフンドの歴史
- ミニチュアダックスフンドの性格
- サイズについて
- 毛質と毛色について
- ミニチュアダックスフンドの飼い方・しつけ方
- ミニチュアダックスフンドの注意点
▼犬種の特徴-紹介犬種一覧のページへ
★☆★ ペット・トライアングルお勧めしつけDVD
ペット・トライアングルが唯一参考にしたフードを一切使用しない森田さんのしつけ法、犬のしつけに真剣に取り組みたい方に一押しのDVDです!
▼「森田誠の愛犬と豊かに暮らすためのしつけ法」 DVD 2枚セットはこちらからどうぞ
★森田式犬のしつけ方法とは?
▼最初だけはフードを使っても、という方には⇒「イヌバーシティ」
▼噛み癖でお困りの方には⇒「噛み犬のしつけに重点的に取り組んできたカリスマトレーナーのしつけ法」
amazonの売れ筋ランキング
・犬用品・ドッグフード・トイレシート・お出かけ用品
▼サイトコンテンツ
■■■■■
▼ドッグフード専門の情報サイト「ドッグフード・インフォ Dogfood-Info」へ
■愛犬の健康のために、まずはお試し価格でどうぞ!
手作り食レシピによるドッグフードの【モグワン】100円モニター募集中!
皮膚トラブルのワンちゃんのための【内側美犬】初回お試し540円送料無料
獣医推薦!ワンちゃんの体内環境を改善【ワンダフル乳酸菌】初回990円送料無料
うんちの臭いが気になるワンちゃんへ【プロキュア】初回お試し500円送料無料
■ペットの臭いが気になる方も、まずはお試し価格で!