ドーベルマンの歴史

ドーベルマンの生みの親はドーベルマン氏です

ドーベルマンという名前は、この犬種を最初に作った人の名前です。そして、この犬種を作った人は、ルイス・ドーベルマンというドイツ人でした。

19世後半、ドーベルマン氏は、ドイツのテューリンゲンというところで税金の徴収を仕事として家々を回っていたそうです。

当然、現金を持ち歩くことになり、そのためしっかりと警護してくれる犬がほしい、と考えたのがドーベルマンという犬種が作られるきっかけになった、ということなのです。

ドーベルマン氏は、税金の徴収の仕事以外にも、犬のブリーダーであった、また犬の保護員もしていた、という情報もあります。実際にどうだったかはわかりませが、何らかの犬にかかわる仕事もしていたのでしょう、犬のブリーディングに関しての知識も備えた人間だったようです。

ドーベルマン氏が求める警護犬は、単に警護能力が高いだけでなく、気品があり、手入れもしやすい、というもので、同時のドイツにはその条件にマッチした犬はいなかったようです。

そこで、ドーベルマン氏は、自ら求める条件を満たす犬を作り、その結果生まれたのが、ドーベルマンでした。
・シェパード・ドッグ、つまり現座のジャーマン・シェパードの元となったオールド・ジャーマン・シェパード・ドッグ、またロットワイラー、グレイハウンド、ワイマラナ-―など犬種の血を入れながら、理想に近い犬種にしていった結果、生まれたのがドーベルマン・ピンシャー、またはドーベルマン・ピンシェル、すなわちドーベルマンです。

ただし、当時のドーベルマンは、現在よりもがっしりとした体格だったようで、ルイス・ドーベルマンの後を引き継いだドーベルマンのブリーダーにより、今のような引き締まった体格に進化してきたようです。

ドーベルマンの生みの親であるルイス・ドーベルマンが1894年に他界後、1899年にはドイツでドーベルマン・ピンシェルのクラブが設立され、1908年にはアメリカへも持ち込まれたと言われています。

ちなみにオールド・ジャーマン・シェパード・ドッグから、作られた現在のジャーマン・シェパードに関しても、1899年にドイツでジャーマン・シェパード・ドッグ協会が設立されています。

現在、警察家・警護犬また軍用犬として主流のこの2犬種は、ほぼ同じ時期に誕生しているのですね。

さて、優秀で気品ある、手入れも簡単な理想的な警護犬として作られたドーベルマンはその目的通りの犬となり、ヨーロッパはもちろん、アメリカでも、その能力の高さが認められ、警護犬、警察犬、そして軍用犬として活躍することになります。

日本では警察犬と言えば、ジャーマン・シェパードが有名ですが、日本警察犬協会では、ジャーマン・シェパードとドーベルマンがメインの犬種となっています。

アメリカでのドーベルマンの人気は、一般家庭でも優秀な番犬として人気が高まります。また、アメリカでは、ドーベルマンのスマートで引き締まった体型からショードッグとしての人気も高まり、より引き締まったボディーと体型へとなっていきます。

結果として、現在、アメリカンタイプのドーベルマンは、ヨーロピアンタイプに比べて、よりスマートで引き締まった、コンパクトな体型となっています。

現在のドーベルマンは、警護犬としての警護能力の面だけでなく、警護犬としての飼い主への服従性の高さ、訓練性の良さ、そして何よりも、その人懐っこい甘ったれの性格から家庭犬としての人気も高い犬種です。

ただし、警察犬、軍用犬としてのイメージから、ちょっとしたことでも悪者にされてしまう犬種でもあります。

ちょっとした行動が、周りに誤解を与えてしまう犬種でもあるので、ドーベルマンの良さをより周りの人に知ってもらうためにも、ドーベルマンの飼い主となる方には、高いモラルと、絶対に周りに迷惑をかけないような、また変な誤解を与えることのないような飼育環境としつけをすることが絶対的に求められる犬種です。

ドーベルアンの今後の歴史は、誰からも愛される犬としての歴史になっていくといいですね。

▼ドーベルマンメニュー

▼ドッグトレーナーが選んだ目的別犬のしつけ教材ベスト3!

  1. しつけだけではない、犬を飼うに際して必要なことなど、全ての犬の飼い主さんに見てほしい⇒「イヌバーシティ」
  2. 早く確実にしつけをしたい方には、「ダメ犬しつけ王選手権全種目1位」の⇒「森田誠の愛犬と豊かに暮らすためのしつけ法」
  3. 愛犬の、「噛む」、「うなる」、「吠える」、でお困りの方には⇒噛み犬のしつけに重点的に取り組んできたカリスマトレーナーのしつけ法

amazonの売れ筋ランキング
犬用品ドッグフードトイレシートお出かけ用品

[PR]☆ワンちゃんがとけちゃうドッグマッサージ最新副業支援ツールtop10

▼サイトコンテンツ