
犬のしつけ教材、この3つのどれかなら必ず役に立つでしょう。
警察犬協会公認訓三等練士、ペット・トライアングルドッグトレーナーの僕が選んだ「犬のしつけに必ず役に立つとお勧めする」のが次の3つの犬のしつけ教材です。3つ全て見れば完璧にしつけの参考になると思いますが、まずは目的別に選んで愛犬のしつけを行ってみてはいかがでしょうか。犬のしつけ教室、訓練に出すことを考えれば、かなりリーズナブルに、そして飼い主さんご自身で愛犬との絆を深めることが出来るはずです。訓練に出しても、ドッグトレーナーのいうことは聞いても、飼い主の言うことは聞かない、ということになりかねませんからね。それぞれの犬のしつけ教材については、それぞれの公式サイトを見れば詳しく書いてありますが、リストの下に、それぞれのおすすめポイントを簡単に書いておきます。では、それぞれのサイトをご覧ください。
しほ先生の「イヌバーシティ」
- 教材はネットで閲覧、したがって常に犬に関しての最新情報が取り入れられ、他を圧倒するボリュームと内容。
- PCはもちろん、スマホがあれば室内でも外出先でも電車の中でも見ることが出来る。
- しつけだけでなく、犬とのかかわり方など、犬の飼い主として知っておくべき情報も満載。
- 海外での犬の訓練に関する勉強と実績を持つ飯嶋志帆さんを作成した信頼と実績ある犬のしつけ教材である。
- 最新の情報と実績がネットで見れる現在人気No.1の犬のしつけ教材である。
- 最大24回までの分割払い可能
森田誠の愛犬と豊かに暮らすためのしつけ法
- 早く、確実に、ほぼどんな犬でもしつけられるしつけ方法。(極端にシャイな犬には不向きな場合有)
- 訓練性が良い犬であれば20分でリーダーウォークをさせることが出来るようになる。(参考:トレーニング開始からリーダーウォークまで W.シェパード)
- トレーニングをすればするほご、犬が擦り寄るように慕ってくる。
- (ひと昔前になりますが)TVチャンピオン「ダメ犬しつけ王選手権」で全種目優勝の実績のある森田誠さんのしつけ方法。
- 僕のしつけ方法もこの方法を基本としていました。(参考:家庭犬トレーニングでこう変わる)
噛む犬を専門的にしつけてきたカリスマトレーナーのしつけ法
- 「噛む」「吠える」「うなる」を改善したい飼い主さんには必見のしつけ教材。
- もちろん、一般的な基本のしつけ方法もしっかりと説明されている。
- タイトルの通り、噛む犬を専門にしつけてきたドッグトレーナーである山本卓(やまもとたかし)さんが問題行動の解決策を丁寧に教えてくれる犬のしつけ教材である。
▼「噛む犬を専門的にしつけてきたカリスマトレーナーのしつけ法」公式サイトへ
犬のしつけトレーニングを行えば・・・
特に問題行動がない犬はより扱いやすく犬との絆が強くなり、問題行動のある犬はそれを解決して扱いやすい犬になります。子犬のうちから行えば、その後の犬との生活がより楽しくなるでしょう。
ドッグトレーナーに犬のしつけをして持っても、犬はそのドッグトレーナーのいうことは聞いても、飼い主の指示に従うようになるとは限りません。
飼い主さん自身での犬のしつけトレーニングが最も有効で犬にとっても幸せなのだと思っています。頑張ってください。
*ペット・トライアングル ドッグトレーナー
警察犬協会公認三等訓練士 大澤義比佐