ミントちゃんのしつけトレーニング6日目です。
今日は天気は良かったものの気温が低く、外でのトレーニングは早めに切り上げて、室内でのフセのトレーニングも行いました。
外でのトレーニングは、今までと同様にリーダーウォークを行いながら、オスワリ、マテ、を行うトレーニングの繰り返しです。
リーダーウオークトレーニングでは、歩く範囲を少し広げましたが、特に問題なく出来ています。
まだ周りに意識が行くこともあり、フラフラしそうになることもありますが、声をかける、また軽くリードでコントろーするとすぐにこちらに意識を向けます。
また、マテもだいぶ出来るようになっていますが、今日も通りがかりの女性に声をかけられると、動いてしまうことがありました。
まだまだ繰り返し、トレーニングを行う必要があります。
しかし、基本的なところはほぼ問題なく、外でのトレーニングは進捗しています。
ミントちゃんは、トレーニングの進捗も順調で、オスワリもマテも、ハウスもすでにできているので、フセを教えてみることにしました。
外は寒いので、室内で行っています。
やり方は、オスワリをさせた状態で、フセといいながらリードまたは首輪を持って下へゆっくりと引っ張り、また反対の手で犬の上半身を下へ押さえつけるようにするなどして、犬の頭部から体の前の部分を床につけるようにさせて、フセの形にしていきます。
犬を強制的にフセの形にすると同時に、フセ、と声をかけることによって、フセと言われたらフセをするようにさせていくということです。
オスワリを教えるときも全く同じ方法です。
これを繰り返し行うと、あるところで犬のフセの形にされるときの抵抗が弱くなり、少し促すとフセの形をとるようになってきます。
そうなると、あとは時間の問題で、フセの声と手の動きだけで、フセの指示でフセをするようになってきます。
フセは、最初はものすごく抵抗する犬もいますが、ミントちゃんの場合は、少し抵抗していますが、それほと強い抵抗ではありませんでした。
しかし、最初にものすごく抵抗する犬の方がすぐにフセをできるようになることもあり、今の段階ではフセの進捗の予想は何とも言えないところです。
とれあえず、今後はお迎えまで続けていきます。ミントちゃんはそれまでにフセが出来るようになるでしょうか。
明日は、拾い食いを止めさせるトレーニングを行ってみようと思っていますが、この場所で有効なトレーニングが出来るかどうか、もしかしたら、やはり実際にご自宅で行うことが必要かもしれません。
では、今日の動画をご覧ください。外でのトレーニングと室内でのトレーニングに分けています。
フセのトレーニングの動画は私のポジションが悪く、少し見づらいかと思います。ご了承ください。
ミントちゃんしつけトレーニング動画
- トレーニング前の散歩
- トレーニング初日
- トレーニング2日目
- トレーニング3日目
- トレーニング4日目 室内
- トレーニング5日目
- トレーニング6日目
- トレーニング7日目
- トレーニング8日目
- トレーニング9日目
家庭犬しつけトレーニングの心構えとポイント
amazonの売れ筋ランキング
・犬用品・ドッグフード・トイレシート・お出かけ用品
★☆★ ペット・トライアングルお勧めしつけDVD
ペット・トライアングルが唯一参考にしたフードを一切使用しない森田さんのしつけ法、犬のしつけに真剣に取り組みたい方に一押しのDVDです!
▼「森田誠の愛犬と豊かに暮らすためのしつけ法」 DVD 2枚セットはこちらからどうぞ
★森田式犬のしつけ方法とは?
▼本格的に犬のしつけをしたい、という方には⇒「イヌバーシティ」
▼噛み癖でお困りの方には⇒「噛み犬のしつけに重点的に取り組んできたカリスマトレーナーのしつけ法」
▼サイトコンテンツ
■■■■■
▼ドッグフード専門の情報サイト「ドッグフード・インフォ Dogfood-Info」へ
■愛犬の健康のために、まずはお試し価格でどうぞ!
手作り食レシピによるドッグフードの【モグワン】100円モニター募集中!
皮膚トラブルのワンちゃんのための【内側美犬】初回お試し540円送料無料
獣医推薦!ワンちゃんの体内環境を改善【ワンダフル乳酸菌】初回990円送料無料
うんちの臭いが気になるワンちゃんへ【プロキュア】初回お試し500円送料無料
■ペットの臭いが気になる方も、まずはお試し価格で!