トレーニング8日目です。

今日は、外は雨ですが、フセを教える予定だったので、特に影響はありません。

フセは、どちらかというと、室内の方が教えやすいので、室内で行いました。

方法は、フセと言いながら、強制的に伏せの形を作らせる、これを繰り返し行うだけです。

首輪(チェーンカラー)の下側を持ちながら、頭を床につけるように引き下げる、抵抗する場合は、同時に背中を押しながら、フセの方しにします。

かなり抵抗する場合は、スワレの状態から、リードのチェーンカラーとの接続部分に近いところを足で踏み、強引に頭を下に引き下げながら、背中を押し下げる、ということも行います。

ハクちゃんは、抵抗はしますが、それほど強力ではなかったので、最初は足は使わずに、前者の方法で、繰り返し行いました。

最後の方では、抵抗するからという理由ではなく、手を使わずにフセの形にするという理由で、足を使っています。

ハクちゃんは、まだ言葉や手の指示だけでは、まだフセをするまでに至りませんでしたが、上記の方法で伏せの形にはなるので、あとは、繰り返し行うことで、できるようになるはずです。

つまり、あとは教える人間の忍耐力、および時間の問題ということになります。

ハウスは、ここでは特に教えていませんが、すでに教えてもらっているのでしょうか。

また、こちれでも入れるときに常にハウスといっているので、それで自然に覚える犬もいます。

フセが出来るようになると、今までのリーダーウォーク+sit+マテにさらにフセを加えて、変化をつけながらトレーニングを行なうことができるようになります。

また、あまり歩く距離の内室内でのトレーニングも幅が広がります。

フセに関しては、すぐにできるようになる犬も多いのですが、どちらかというと子犬の方が、時間がかかる場合があります。

ハクちゃんも、ここにいる間になんとかできるようになれば良いのですが。


はくちゃん動画

  1. 2月9日 トレーニング前 普通に散歩
  2. 2月10日 トレーニング初日
  3. 2月11日 トレーニング2日目 リーダーウォーク
  4. 2月12日 トレーニング3日目 リーダーウォーク+sit
  5. 2月13日 トレーニング4日目 リーダーウォーク+sit+マテ
  6. 2月14日 トレーニング5日目 リーダーウォーク+sit+マテ
  7. 2月15日 トレーニング6日目 リーダーウォーク(ポジション修正)
  8. 2月16日 トレーニング7日目 リーダーウォーク+sit+マテ
  9. 2月17日 トレーニング8日目 フセ
  10. 2月18日 トレーニング9日目 フセ
  11. 2月19日 トレーニング10日目 リーダーウォーク+sit+マテ+フセ
  12. 2月20日 トレーニング11日目 リーダーウォーク+sit+マテ+フセ
  13. 2月21日 トレーニング12日目 リーダーウォーク+sit+マテ+フセ
  14. 10月18日 ハクちゃん2度目のトレーニング1
  15. 10月20日 ハクちゃん2度目のトレーニング2
  16. 10月22日 ハクちゃん2度目のトレーニング3
  17. ホワイトシェパードのハクちゃん 写真
  18. 家庭犬トレーニング 教える人間の心構え
  19. リードでのショックとフォローのポイント
  20. 基本トレーニングと問題行動の対処方法要約

【PR】


ペット保険・動物保険はアイペット手頃な保険料の手術のペット保険「うちの子ライト」