今日は、お店から数分のところにある広い芝生のある公園に行ってみました。

そこで、少し長めのリードを使って、ノーリード状態にして、はくちゃんと走ってみました。

普段の散歩スタイルでは、問題ないはくちゃんですが、ノーリード状態では、やはり最初は少し幸運気味でしたが、次第に落ち着いてきて、ノーリード状態でも動画のような程度には、ついてきてくれます。

ただ、本当にノーリードにしてしまうことは、法的にも道徳的にも問題があるので、完全にノーリードに出来るのは、ドッグランだけです。

今日は、3mのリードを使い、途中からそれに普段使用している普通のリードをつなげて利用しました。

この程度の長さでも十分このようなトレーニングはできますが、10m、15mなどもっと長いリードを使うともっと離れて、マテ、オイデができます。

通常のお散歩スタイルで、しっかりとコントロールできるようになったら、このような広い場所で、ノーリード状態でのトレーニングを行うのも良いと思います。

ただし、通常の散歩でリーダーウォークがしっかりと出来ていて、sit、stayも出来ることが必要で、それができない状態でこのようなトレーニングを行うと、犬をコントロールするというトレーニングの目的には逆行することにもなってしまいますので、ご注意ください。

なお、フセもだいぶ出来るようになってきました。指示は、downという言葉で指示しています。

また、今日はカメラは三脚は使わずに、少し断になっている上に置いていて、また距離も少し遠いので、少しわかりづらいかもしれません。ご了承ください。


はくちゃん動画

  1. 2月9日 トレーニング前 普通に散歩
  2. 2月10日 トレーニング初日
  3. 2月11日 トレーニング2日目 リーダーウォーク
  4. 2月12日 トレーニング3日目 リーダーウォーク+sit
  5. 2月13日 トレーニング4日目 リーダーウォーク+sit+マテ
  6. 2月14日 トレーニング5日目 リーダーウォーク+sit+マテ
  7. 2月15日 トレーニング6日目 リーダーウォーク(ポジション修正)
  8. 2月16日 トレーニング7日目 リーダーウォーク+sit+マテ
  9. 2月17日 トレーニング8日目 フセ
  10. 2月18日 トレーニング9日目 フセ
  11. 2月19日 トレーニング10日目 リーダーウォーク+sit+マテ+フセ
  12. 2月20日 トレーニング11日目 リーダーウォーク+sit+マテ+フセ
  13. 2月21日 トレーニング12日目 リーダーウォーク+sit+マテ+フセ
  14. 10月18日 ハクちゃん2度目のトレーニング1
  15. 10月20日 ハクちゃん2度目のトレーニング2
  16. 10月22日 ハクちゃん2度目のトレーニング3
  17. ホワイトシェパードのハクちゃん 写真
  18. 家庭犬トレーニング 教える人間の心構え
  19. リードでのショックとフォローのポイント
  20. 基本トレーニングと問題行動の対処方法要約

【PR】


ペット保険・動物保険はアイペット手頃な保険料の手術のペット保険「うちの子ライト」