愛犬が病気になり
闘病のすえ亡くなった場合の飼い主の気持ち

病死の場合、もっとこうしてあげればよかったなど後悔することが多くなる場合もあるかもしれません。

愛犬が病気で亡くなる場合、病気が発覚してから亡くなるまでの時間が短い場合は、感覚的には事故に近いと思います。

そこで、その場合は、次の事故としてあつかいたいと思います。ここでは、死に至る可能性のある病気が発覚してからある程度の時間があった場合で考えたいと思います。

現在、犬の死因のトップはガンだと言われています。犬のガンが増えた理由は、主に犬の高齢化が進んだためとも言われていますが、ガンは若い犬でも発症する可能性が十分ある病気です。

そして、若いほど進行も早いと言われています。

しかし、ガンも現在では直すことのできる病気です。

したがって、ガンになったから必ずダメだ、ということは考えずに、いろいろな治療にトライする場合もあるでしょう。

でも、同時のどこかで、もしかしたら、という可能性も意識しなくても頭のどこかをよぎっているかもしれません。

また、治療は出来ても、その治療にかかる費用は高額になり、治療を受けるかどうかを悩まなくてはいけない場合もあると思います。

ペット保険に入っていれば、負担も少なくなりますが、まだまだ犬のペット保険に入る人が一般的にはなっていないと思うので、現実的には大きな問題になる可能性があります。

治療をしても治る可能性は低い、しかも犬が苦しんでいるようであれば、早く愛犬を楽にさせてあげたい、という気持ちになるかもしれません。いいか悪いかは議論があると思いますが、犬を心から愛しているからこそ、そういう気持ちになることも理解できます。人間でも同じ問題が起きています。ただ、人間の場合は苦しんでいる本人が気持ちを伝えられますが、犬はそれができません。すべては、飼い主さんの判断にまかせられるのです。

そして、どんな判断をしても、もし結果的に犬が亡くなって知った場合、飼い主には後悔の気持ちが残るかもしれません。

でも、犬はどんな判断でも、飼い主さんが判断したことを100%支持するでしょう。

犬が病気で亡くなった場合、特に若い犬の場合は、どんなに覚悟をしていてもその辛さ、悲しみははかりしれないものだと思います。

病気で犬を亡くすなんてことは、誰でも経験したくないことです。でも、もしかしたら、愛犬は自分が病気になることによって、飼い主さんになんらかのメッセージを残したかったのかもしれません。

難しいとは思いますが、あえてそう考えて、犬が病気になったこと、その病気で亡くなってしまったことには、どのような犬からのメッセージがあったのか、じっくりと考えてみることも、ペットロスを軽減してくれるのに役立つかもしれません。

★ペット・トライアングルのベースとなっている森田さんのしつけ法

▼「森田誠の愛犬と豊かに暮らすためのしつけ法」 DVD 2枚セットはこちらからどうぞ

★森田式犬のしつけ方法とは?
▼本格的に犬のしつけをしたい、という方には⇒「イヌバーシティ」
▼噛み癖でお困りの方には⇒「噛み犬のしつけに重点的に取り組んできたカリスマトレーナーのしつけ法」

▼ペットロス メニュー

  1. ペットロスとペットロス症候群
  2. ペットロス症候群にならないために
  3. 愛犬と再び会える虹の橋
  4. 愛犬との再会を実現する方法

▼飼い主さんへのお役立ち情報 メニューページへ


▼サイトコンテンツ

■■■■■

■愛犬の健康のために、まずはお試し価格でどうぞ!

■ペットの臭いが気になる方も、まずはお試し価格で!