温厚、かっこいい、可愛い、でも要注意な5犬種とは 更新日:2021年2月13日 犬いろいろ犬の飼い方・しつけ方 同じ犬種でも性格はいろいろだから・・・ テレビ番組や映画に出てくる犬のイメージ、そして最近はテレビのコマーシャルに出てくる犬のイメージ、ほとんどがかっこよかったり、可愛かったり、温厚そうだったり、というイメージが多いと思 […] 続きを読む
犬は寒さに強い?は昔の話かも 更新日:2022年1月22日 犬の健康犬の飼い方・しつけ方 雪、犬は喜び庭かけまわる? 「雪やこんこ あられやこんこ 」最近の子供知っているでしょうか、日本の童謡「雪」の中に出てくる有名な歌詞、「犬は喜び庭かけまわり 猫はこたつで丸くなる」 これは現代の犬にも言えるのでしょうか? […] 続きを読む
犬のマイクロチップ、その仕組みや費用、安全性 更新日:2022年3月20日 災害と犬犬の飼い方・しつけ方 マイクロチップが犬との10年ぶりの再会を実現した 少し前の記事で、「災害時に愛犬が迷子にならないために」という記事を書きました。 その中で犬の体に埋め込むマイクロチップについても書きました。そのマイクロチップについて、今 […] 続きを読む
犬の里親になるのは安上がり?ではないのです 更新日:2021年3月29日 犬いろいろ犬の飼い方・しつけ方 ペットショップの犬の価格は高くなったから 「犬を飼いたい、でもペットショップで売っている子犬は高くて買えない。」 ということで犬を飼うのをためらう方もいらっしゃるかもしれませんね。 でも、その時に、 「そうだ!里親だった […] 続きを読む
噛み癖のついた犬を治すには 更新日:2021年3月29日 犬いろいろ犬の飼い方・しつけ方 噛み癖を治す訓練士がすごかった 先日NHKで「プロフェッショナル 仕事の流儀 “ワンちゃんスペシャル” 」をやってました。 トリマー、獣医師、そして訓練士の方々それぞれのプロフェッショナルな仕事ぶりを紹介していました。 […] 続きを読む
うちの犬は他の犬と遊べない? 更新日:2021年3月29日 犬いろいろ犬の飼い方・しつけ方 散歩や公園でほかの犬と出会った時に・・・ しつけ相談をしていて、よく飼い主さんから出てくるはなしで、「うちの犬は、ほかの犬とうまう遊べない」ということがあります。 具体的には、散歩や公園でほかの犬に出会った時に、ほかの犬 […] 続きを読む
犬のしつけ方 更新日:2022年1月4日 犬の飼い方・しつけ方 犬のしつけの目的は、愛犬を誰からも愛される犬にする、ことです 犬をしつけるなんてめんどくさい、と思っている方は犬なんて飼わないと思うけど…。でも、思うようにしつけられない、と諦めてしまう飼い主さんはけっこうい […] 続きを読む
リードでのショックによる方法、森田式しつけ方法がうまくいかな場合 更新日:2021年2月9日 犬の飼い方・しつけ方 森田式の犬のしつけ方法がうまくいかない原因 ペット・トライアングルのしつけ方法、また森田さんのしつけ方法がうまくいかない、という場合のほとんどが、リードでのショック、森田式で言う権威が適切に出来ていない、というのが原因で […] 続きを読む
犬の散歩 更新日:2021年2月21日 犬の飼い方・しつけ方 犬の散歩は間違いだらけ? 犬の散歩なんて自由でいい。確かにそうです。でも、犬の散歩はしつけの基本でもあるのです。犬の散歩で、その犬がどのようにしつけられているかもわかるのです。犬の散歩は自由、でもこうした方がいいですよ、 […] 続きを読む
大型犬のしつけは飼い主の義務 更新日:2022年1月4日 犬の飼い方・しつけ方 前回、小型の愛玩犬の場合、飼い主さんが問題だと感じずに、かつ他の人に迷惑になるようなことがなければ、あえて犬をしつけなくてもよいのかもしれない、と書きました。 もちろん、例え小型犬でも、本来はしっかりとしつけるべきであり […] 続きを読む
小型犬にしつけは不要? 更新日:2022年1月4日 犬の飼い方・しつけ方 ペット・トライアングルのサイトでのメインコンテンツは、犬の飼い方・しつけ方に関してのいろいろな内容です。 でも、なぜ犬にしつけをしなければいけないのでしょうか? 「別にしつけなんかしないで犬を飼っているけど、ぜんぜん問題 […] 続きを読む
犬のストレス 犬の散歩 更新日:2022年1月4日 犬の飼い方・しつけ方 犬のストレスで、その場でのストレスというよりは、ストレスの要因となり得ることがあります。 犬の散歩です。 といっても、ここでは、犬の散歩の仕方ということではなく、犬の散歩にいつ行くか、どこを歩くか、という点に関してです。 […] 続きを読む
犬のストレス 室内に放し飼い 更新日:2022年1月4日 犬の飼い方・しつけ方 前回、庭での放し飼いでの犬のストレスについて書きましたが、庭よりはいいと思いますが、基本的には室内でも考え方は同じです。 室内で犬が自由にできる場所は、やはり犬がその場所に対して縄張り意識を持つようになってきます。 従っ […] 続きを読む
犬のストレス 庭に放し飼い 更新日:2022年1月4日 犬の飼い方・しつけ方 愛犬家であれば、出来るだけ犬にストレスを与えずに、過ごさせたい、というのは誰でも同じだと思います。 しかし、そう思ってやっていることが、実は犬にストレスを与える原因になっていることがけっこうあるように思います。 例えば、 […] 続きを読む
犬のトイレは室内で! 更新日:2021年2月15日 トイレトレーニング犬の飼い方・しつけ方 犬の室内でのトイレは犬との生活を快適にします 散歩で犬に排泄をさせる習慣をつけてしまうのは、犬のしつけの面でも、飼い主さんと犬の健康の面でも、また環境に対する面でも、メリットは全くなく、デメリットばかりなのです。 「そう […] 続きを読む
一人で犬のしつけトレーニングが出来ない場合 更新日:2020年2月15日 犬の飼い方・しつけ方 お子さんなど一人での犬のしつけトレーニングが難しい場合 このページでは、お子様など年齢的な理由でひとりで犬のトレーニングができない場合はどうするか、ということについて書いています。 1.少なくとも一人は自分でトレーニング […] 続きを読む
犬の褒め方、ご褒美 更新日:2022年3月20日 犬の飼い方・しつけ方 犬をどうやって褒めるか?ご褒美は? 犬が何かをできた時、またいい子にしていた時に、犬を褒めてあげたり、ご褒美をあげたくなりますよね。そんな時、どのように褒めて、どのようなご褒美をあげますか?この時、ご褒美の上げ方によって […] 続きを読む
犬の叱り方 更新日:2022年3月21日 犬の飼い方・しつけ方 犬は言葉で叱られてもわからない 犬が何か悪いことをあいたときに、犬を叱らなければいけない時があります。でも、具体的にどうやって犬を叱れば、犬が「これはやってはいけないんだ」と理解してくれるでしょうか?これを理解してくれな […] 続きを読む
犬を庭で放し飼いにするのはNG! 更新日:2021年2月18日 犬と人間犬の飼い方・しつけ方 庭での犬の放し飼いは犬のストレスになるだけ 一般的に、犬はなるべく広いところを自由に動けるように飼うのが、犬にとって一番良い飼い方だ、という考えの方も結構いらっしゃるように思います。そういう観点から、犬を庭に放し飼いにす […] 続きを読む
犬の散歩は毎日必要か? 更新日:2021年2月20日 犬の健康犬の飼い方・しつけ方 犬の散歩は毎日の楽しみ、かもしれないけど 犬を飼う目的のひとつに、犬がいれば散歩をするようになるだろう、というお考えの方もいらっしゃるのではないでしょうか。実際に、犬は毎日、しかも朝晩かならず散歩をするという方も多いと思 […] 続きを読む