愛犬が寝たきりになったとしても ブログ老犬介護 寝たきり老犬にならないために! 人間も犬も、どう頑張っても必ず年は取ります。しかし、少しでも長く歩いていられるようにしたいですね。 そのためには、足腰の衰えを少しでも先延ばしにすることが大事です。つまり、足腰を無理なく日 […] 続きを読む
「老犬だから」を理由にしない! ブログ老犬介護 老犬だから仕方がない? 人間も50を過ぎてくると、年だから仕方ないか、ということで言い訳したり、納得したりしまうケースが多いのではないでしょうか。もちろん、年齢による身体の衰えは必ずあります。若い時とは違うのは確かです。 […] 続きを読む
老犬介護 Part 3 更新日:2018年1月8日 老犬介護 いつから老犬? 老犬といっても、いったいいつからが老犬になるんだろうか? と思われる方もいらっしゃうのではないでしょうか。実際問題として、はっきりと何歳から、というのは難しいでしょう。人間も、60歳といっても、いろいろな […] 続きを読む
老犬介護 Part 2 更新日:2018年1月8日 老犬介護 今なぜ老犬介護? 老犬介護という言葉 老犬介護という言葉が使われ始めたのは、ごく最近でしょう。 なぜなのか? 犬の住環境の変化 日本でも、最近は室内で飼われる犬が増えてきました。これは、いわゆる室内犬と言われる犬種だけで […] 続きを読む
老犬介護 Part 1 更新日:2018年1月8日 老犬介護 老犬介護とは 老犬介護とは、高齢化による心身の衰えが原因で、生活に何らかの支障が出てきた犬とその飼い主さんが少しでも元気に、そして長く、一緒に過ごしていけるようにお手伝いをすることです。 さらに、私たちの考える老犬介護は […] 続きを読む
老犬介護12 更新日:2016年5月1日 老犬介護 高齢期初期にできること 高齢期初期というのは、”いつから老犬?”のページの表で言う、中年期から壮年期になるでしょか。まだ見た目は元気で、介護の必要もまったく感じさせない時期ですが、体の中では、確実に老化が始り、進んでくる […] 続きを読む
老犬介護11 更新日:2016年5月1日 老犬介護 成犬のときにできること 成長期が過ぎて成犬になった犬は、体も出来上がり、通常の運動もしっかりとできて、かつ体もそれに耐えられるようになります。といっても、やはり、過度な、無理な運動には気をつけなければいけませんが、成長期 […] 続きを読む
老犬介護10 更新日:2016年5月1日 老犬介護 子犬のときにできること 人間の場合も、高齢になった時、それまでの生活習慣、体力作りなどが、生活の質にとても大きな影響を与えています。 犬の場合も全く同じです。しかし、人間の場合は、自分自身で自分の体の自己管理ができます。 […] 続きを読む
老犬介護9 ~いつから老犬?~ 更新日:2016年5月1日 老犬介護 いつから老犬? 老犬といっても、いったいいつからが老犬になるんだろうか? と思われる方もいらっしゃうのではないでしょうか。 実際問題として、はっきりと何歳から、というのは難しいでしょう。人間も、60歳といっても、いろいろ […] 続きを読む
老犬介護8 更新日:2016年5月1日 老犬介護 社会に対してできること 老犬介護は、直接的には、老犬とその飼い主さんのためのものです。 しかし、老犬介護という言葉も、あるいは老犬の存在自体にも、まだまだ、社会一般で十分認識されているとは言えないのが現状かと思います。 […] 続きを読む
老犬介護7 更新日:2016年5月1日 老犬介護 飼い主さんのためにできること 実際に介護の実務をするのは老犬に対してです。でも、何回も繰り返してしまいますが、老犬介護の主役は最後の最後まで飼い主さんです。ただし、 これは、飼い主さんが全てをやってください、ということで […] 続きを読む
老犬介護6 更新日:2016年5月1日 老犬介護 老犬のためにできること 老犬介護の主役は最後の最後まで飼い主さんです。でも、老犬介護士が老犬に直接してあげられることも、もちろんの事ながら、少なくはありません。 それらは、飼い主さん自身でも、知識と技術を身につければでき […] 続きを読む
老犬介護5 更新日:2016年5月1日 老犬介護 主役は飼い主さん 老犬介護の主役はあくまでも、飼い主さんです。 老犬介護士の仕事は、あくまでも、老犬とその飼い主さんが少しでも長く、快適に過ごせるためのお手伝いをすることです。 でも、老犬介護の主役は、最後の最後まで、飼 […] 続きを読む
老犬介護4 更新日:2016年5月1日 老犬介護 今なぜ老犬介護? 老犬介護という言葉、初めて聞く方も少なくないのではないでしょうか? 老犬介護という言葉が使われ始めたのは、ごく最近でしょう。 なぜなのか? 日本に限りませんが、ちょっと前(10~20年ぐらい前)には、世 […] 続きを読む
老犬介護3 更新日:2016年5月1日 老犬介護 老犬介護士とは 老犬介護士とは、どのよう存在でしょうか? 人間の介護士と同様、老犬の介護の専門家であることには間違いありませんね。 でも、おそらく人間の介護士さんもそうだと思いますが、直接的に老犬の介護をすることだけが、 […] 続きを読む
老犬介護2 更新日:2016年10月21日 老犬介護 老犬介護のスタイル 老犬介護には大きく分けて、3つのスタイルがあります。 ・訪問介護 ・デイケア ・老犬ホーム 人間の介護と同じだと思います。ただしどのスタイルでも、犬は、自分はこうしてほしい、とか、これはヤダ、など全く […] 続きを読む
老犬介護1 更新日:2016年10月14日 老犬介護 老犬介護とは 老犬介護とは、高齢化による心身の衰えが原因で、生活に何らかの支障が出てきた犬とその飼い主さんが少しでも元気に、そして長く、一緒に過ごしていけるようにお手伝いをすることです。 さらに、私たちの考える老犬介護は […] 続きを読む