グレインフリーのドッグフード メリットとデメリット 更新日:2020年1月30日 公開日:2018年12月21日 犬いろいろ犬の食事 グレインフリーとは 先日、愛犬のアレルギー対策という記事で、一般的なアレルギー対策ドッグフードとして、グレインフリーのドッグフードが有効であるということをご紹介した。 このページでは、そのグレインフリーのドッグフードにつ […] 続きを読む
保護犬の里親になるってそんなに難しいのか? 更新日:2020年1月30日 公開日:2018年12月20日 犬いろいろ 保護犬にかかわる団体、NPOには敬意を表するけど 最近、保護犬の話題が全国的なテレビや新聞でも取り上げられることが多くなったように思う。 犬の殺処分の問題が社会的にもクローズアップされてきて、日本でも社会全体が、保護犬の […] 続きを読む
愛犬のアレルギー対策 更新日:2020年1月31日 公開日:2018年12月19日 犬いろいろ犬の食事 犬の食物アレルギー うちのトイプードルの1頭がけっこうやっかいな食物アレルギーを持ってる。 いつも体のどこかしらが痒いようで、ほとんど1日中体のどこかを掻いた。 その結果、いつも体のどこかが赤く擦り傷のようになってしまっ […] 続きを読む
犬の療法食は獣医師の指示で 更新日:2020年1月31日 公開日:2018年12月18日 犬いろいろ犬の食事 amazonのドッグフード売上ランキングで上位を占めるのは療法食 下にamazonのドッグフードの現在の売上ランキングのページへのリンクがあります。ご覧いただくと、おそらく上位はほぼ療法食で占められているのではないでしょ […] 続きを読む
秋田県での秋田犬殺処分問題?! 更新日:2020年1月31日 公開日:2018年12月17日 犬いろいろ 秋田犬の本場で秋田犬の殺処分が1割に! いつものように犬に関するニュースを検索していたら、少し気になる記事を見つけてしまった。 「YOMIURI ONLINE」という読売新聞のウェブサイトの記事である。 気になった記事の […] 続きを読む
犬には人間が食べられるものだけを与えるべきなのか? 更新日:2020年1月31日 公開日:2018年12月16日 犬いろいろ犬の食事 人間が食べられものは必ずしも犬に与えられるとは限らない ネットで犬のフードについて調べていると、「人間が食べられないようなペットフードをなんで犬に食べさせられるのか」、的な内容をよく見かける。 確かに一理あるように思う。 […] 続きを読む
愛犬と一緒に寝ると良い睡眠になる! 更新日:2021年2月20日 公開日:2018年12月15日 犬と人間 犬と一緒に寝るとよく眠れる?! Newsweek日本版のサイトにおもしろい記事があった。 「女性のベッドのお供は……人間ではなく犬がベスト!?」というタイトルの記事である。 詳しくは、実際に記事を […] 続きを読む
その犬だけに合わないドッグフードもある! 更新日:2020年1月31日 公開日:2018年12月14日 犬いろいろ犬の食事 特定のドッグフードがその犬には合わない場合もある 基本的には、実績あるペットフード、ドッグフードであれば、大きな問題はないというのが僕たちの考え方だ。 しかし、ほとんどの犬に問題なくても、特定の犬に、特定のメーカーのペッ […] 続きを読む
あえて愛犬を里親に出すという選択肢 更新日:2020年1月31日 公開日:2018年12月13日 犬いろいろ 愛犬の生涯に責任を持つのは飼い主の義務だからこそ 愛犬を飼い始めたら、その愛犬の生涯に責任を持たなければいけない、これは犬の飼い主として当たり前のこと。 と、ほとんどの人は思っているはずである。 でも、現実的にはそうは思 […] 続きを読む
犬に生肉を与える、これ危ないらしい! 更新日:2020年1月31日 公開日:2018年12月12日 犬いろいろ犬の食事 犬のフードに生肉 愛犬に生肉を与えている方、もしかしたらけっこういそうなような・・・。 ブリーダー、特に大型犬のブリーダーでは、たまにそういう方もいたように思うが、普通の飼い主さんでもけっこうそういう方がいらっしゃるとか […] 続きを読む
犬を飼う人が減った理由は、犬の価格の高騰では? 更新日:2021年2月13日 公開日:2018年12月11日 犬いろいろ 子犬の価格が高くてびっくり 最近某大手ショッピングモールのペットショップでの子犬の価格を見ると、びっくりしてしまう。 だいたいトイプードル、チワワで50万円前後が普通。高いと100万円近くである。 ポメラニアンも、50万 […] 続きを読む
ペットフード安全法の元素上限値について 更新日:2021年1月16日 公開日:2018年12月10日 ドッグフード犬いろいろ ペットフード安全法では毒性元素のフード内の上限値が規制されていますが… ペットフード安全法ではペットフードに含まれる毒性元素、具体的には、As(ヒ素)、Cd(カドミウム)、Pb(鉛)、の上限値が規制されています。 この3 […] 続きを読む
ドッグフードをどう選ぶか? 更新日:2021年1月16日 公開日:2018年12月8日 ドッグフード犬いろいろ 愛情をもって選んだフードであればこだわる必要はありません! 犬は自分で食べるものを選べません。何を食べるかは、全て飼い主さん選択にかかっています。 と言って、一部で言われる危ないペットフードを過剰に意識する必要もないと思 […] 続きを読む
ドゴ・アルヘンティーノ、最強の猟犬 更新日:2020年1月31日 公開日:2018年12月7日 犬いろいろ犬種 ドゴ・アルヘンティーノ、イギリスでは土佐犬と同様危険犬種に指定されている ドゴ・アルヘンティーノと聞いても、ピンとくる人は少ないかもしれません。 でも、このサイトを見ている人であれば知っている方も多いかも。 ドゴ・アルヘ […] 続きを読む
愛玩犬は小さいほど価値がある?この価値観をなおさないと・・・ 更新日:2020年1月31日 公開日:2018年12月6日 犬いろいろ 小さな犬は確かに可愛い、けど・・・ ネットの広告で小豆柴というのを見かけた。 柴犬よりも小さなマメシバをさらに小さく作出した柴犬とのことである。 この小豆柴を作出したブリーダーさんは、まじめに犬の健康を害するようなことも […] 続きを読む
ペットショップでの子犬販売が禁止になる! 更新日:2020年1月31日 公開日:2018年12月5日 犬いろいろ イギリスで生後6か月未満の子犬がペットショップなどで販売禁止になる? 以前、アメリカのカリフォルニア州で、ペットショップでブリーダーの子犬が販売できなくなる、という法律が2017年の10月に成立し、2019年1月1日から […] 続きを読む
犬は血統書の有無で犬の価値が変わるものではない 更新日:2020年1月31日 公開日:2018年12月4日 犬いろいろ 最近の犬の血統書はまともになっているのだろうけど 以前、「犬の血統書は飼い主に必要か?」という記事を書いた。また同じことを書いてしまいそうである。でも、最近保護犬の問題などの記事を見たりしたときに感じることことがあり、ま […] 続きを読む
土佐犬、とは言え日本犬の純血ではない世界レベルの闘犬の血統 更新日:2020年1月31日 公開日:2018年12月3日 犬いろいろ犬種 https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Tosa_inu_LM546.jpg?uselang=ja 車の事故で土佐犬が行方不明? 昨夜、ネットのニュースで「土佐犬3頭逃走、1頭捕ま […] 続きを読む
イギリスで完全に子犬の8週齢規制実施。日本は? 更新日:2020年1月31日 公開日:2018年12月2日 犬いろいろ イギリスで2018年10月1日から生後8週以下の子犬販売禁止 イギリスでは10月1日から生後8週以下の子犬の販売が禁止になったという記事をいくつかのサイトで見ました。 ん~、イギリスではすでにそういった法律があったのでは […] 続きを読む
愛犬とのアイコンタクトはフードで教えるものではない! 更新日:2020年1月31日 公開日:2018年12月1日 犬いろいろ犬の飼い方・しつけ方 飼い主が顔の前にフードをもってきて犬がそれを見るのがアイコンタクトではない 犬のしつけ方、と言っても世の中には、いろいろな方法があります。 どんな方法でも、結果的に、犬のしつけができているのであれば、その方法も立派な犬の […] 続きを読む